本サイトはプロモーションが含まれています。

オリックス劇場の座席と見え方は?3階・2階・バルコニー席・1階席とキャパも!

オリックス劇場の座席と見え方、キャパはどのような感じなのでしょうか。

オリックス劇場は、3階席・2階席・バルコニー席・1階席があるホールです。

この記事ではオリックス劇場の座席と見え方を、3階・2階・バルコニー席・1階のそれぞれのエリアに細かく分けて口コミと実体験から詳しくご紹介しています。

また、キャパも合わせてまとめていますので参考になさってくださいね。

目次

オリックス劇場の座席と見え方は?

オリックス劇場の座席と見え方について、最も気になる3階席から順に見ていきますね。

3階席からの見え方

3階席は1列目~12列目まであり、横は1番~72番で、2階席よりさらに横に長い長方形になっています。

「3階席はとにかく高い」という声が多いですね。

3階席1列目~5列目

3階席の前方エリアです。

高さがあるので舞台全体を見渡すことができますが、ステージがはっきり見えないという方も出てくるでしょう。

双眼鏡やオペラグラスの持参をおすすめされる方が多い印象です。

また、管理人もそうなのですが、高所恐怖症の方はこのエリアは苦手だと思います。

3階席6列目~12列目

3階席の後方エリアです。

さらに高さがあるので、舞台が小さく見えたり、音響が悪かったりすることがあるようです。

双眼鏡やオペラグラスは必須ですね。

高所恐怖症の方は、避けられるなら絶対に避けた方がいいです!

2階席からの見え方

2階席は、チケットや座席表表記の1列目~10列目までは左右に突き出たバルコニー席、11列目~16列目はセンターエリアとなっています。

2階席 バルコニー席

このエリアは、高さがあるので舞台全体を見渡すことができます。

ですが、横幅が狭くて深いつくりになっているので、端の方に座るとステージが斜めに見えたり、音響が悪かったりすることがあるようです。

また、3階席と同じく高所恐怖症の方は苦手な座席かもしれません。

2階席 センターエリア

このエリアは、2階席の中では一番見やすいエリアです。

舞台全体を見渡すことができますし、音響も良かったです。

ただし、やはり距離があるので、肉眼でははっきり見えないということもありました。

こちらのお席の場合も双眼鏡やオペラグラスを持参した方が良いかもしれません。

管理人は、ドーム用の大きな防振双眼鏡と、ホールやライブハウス用に軽量のものを持っており、会場によって使い分けています。

最近は本当に軽量でコンパクトなものが増えていますね。こちらを参考にしてみてくださいね。

1階席からの見え方

オリックス劇場の1階席前列から順に座席からの見え方を紹介します。

1階席1列目~5列目

オリックス劇場は1階席最前列であってもステージとの距離がけっこうあると言われています。

それでも迫力ある席ですし、舞台全体を見渡すことができます。

ただし、小さめの方がこのエリアに座ると、前の方の座高によっては見えにくくなることがあるかもしれません。

1階席6列目~11列目

このエリアはおすすめエリアです。

ステージに近すぎないので舞台全体を見ることが出来ますし、肉眼でアーティストを確認することも出来ます。

6列目以降は1列ごとに段差があるので、前の方が邪魔で見えないということもほとんどありません。

管理人は、このエリアの上手側のほぼ端に座ったことがあります。

ステージに対してはかなり斜めから見るような位置だったのですが、アンコールの時にステージの端、左右に張り出した本当に端っこまでアーティストが来てくれた時は本当に手が届きそうな距離でしたよ。

あまりの近さに固まってしまいました…!

1階席12列目~13列目

この2列は、特にセンターエリア(19番~52番)がおすすめ席です。

前が通路になっていてすぐ前に人がいないので、ステージがかなり見やすくなっているからです。

また、オリックス劇場の座席間隔は狭いのですが、このエリアは圧迫感が少なく感じるかもしれません。

1階席14列目~25列目

このエリアは後方エリアですが、それでも適度に距離があって全体を見やすそうです。

ただし、ステージをしっかり見たい方は双眼鏡やオペラグラスを持参すると良いですよね。

オリックス劇場のキャパは?

オリックス劇場のキャパは2400席です。

1階席は1255席、2階席は383席、3階席は762席です。意外と2階席が一番少ないんですね!

ステージから見た客席はこのような感じです。

座席表とともに参考になさってくださいね。

オリックス劇場遠征にあると便利なもの

オリックス劇場には遠征で訪れる方も多いかと思います。

遠征の場合、行きよりも帰りの荷物が増えがちですよね。

そういう時に大きめのスーツケースがあれば便利です。

でも、普段使わない大きなものを部屋に置くのは…という方はこちらの利用を検討されてみてはいかがでしょうか?

↓↓↓

スーツケースレンタルなら旅行前後4日間無料の【アイエルレンタル】

「アイエルレンタル」では、なんと旅行の前後合計4日間が無料!急いで返却しなくてもいいので、ゆっくりと遠征の余韻に浸れます。

しかも、内装が洗えるスーツケースなのでとにかく清潔な点も嬉しいですね♪

また、グッズ列や入場待機列に並ぶ際には、じっとしているため夏場は暑さを、冬場は寒さを厳しく感じられることもあります。

充電式のシンプルで可愛いハンディファンやカイロなどを用意しておくと安心ですよ。

最後に、オリックス劇場に遠征で訪れる際に利用しやすい周辺ホテルを探せるリンクを置いておきますね。

↓↓↓

【楽天トラベル】オリックス劇場遠征に便利なホテルはこちらをタップ!

【じゃらん】オリックス劇場遠征に便利なホテルはこちらをタップ!

まとめ

以上、オリックス劇場の座席と見え方、3階席2階席バルコニー席1階席とキャパについてまとめました。

会場前に公園がありますし、周りには飲食店も多くあるので待ち合わせなどにも便利な立地です。

コンサートの前後も楽しく過ごされてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次